金銀のインゴット製品からインスピレーションを受けて生まれた遊び心溢れるチョコレートたち
「HELMS Chocolate」を語るには、まず、チョコレート型のインゴット(地金)についてお伝えせねばなりません。
ここゴーストキャッスル芦屋に本社を構える貴金属のプロフェッショナル・株式会社エスアールシーは、
金や銀の持つ価値にクリエイティビティを付加し、他にはないチョコレートの形をしたラグジュアリーなアイテムを生み出しました。それが、今では貴金属愛好家の皆さんから愛されている美しいインゴット「HELMS Eternal Chocolate」です。

ショコラティエとして2024年に誕生した「HELMS Chocolate」は、この「HELMS Eternal Chocolate」からインスピレーションを受けて生まれました。
独特の輝きを放つHELMSのインゴットの美しさや遊び心をチョコレートでも表現できないかと、チョコレート職人と試行錯誤を繰り返して誕生したのが、この「Tablet Chocolate」なのです。
「Tablet Chocolate」には、スペインのチョコヴィック社のクーベチュールチョコを贅沢に使用。そして、和テイストの抹茶をはじめ、フルーツ代表の苺、爽やかで大人っぽい人気のミントなど、フレーバーも多数ご用意し個性豊かな味わいに仕上げました。

また、「Jewelry Chocolate」は、ジュエリーのようにキラキラと輝くイメージでつくりました。12種類のフレーバーをご用意していますが、それぞれ一粒でもしっかりご満足いただける深い味わいとボリュームがあります。ですので、店頭ではアソートだけでなく一粒からご購入いただけるようにすることで、お出かけのついでにお立ち寄りいただき、お好きなフレーバーをお好きな分だけ手に取ってお持ち帰りいただければと考えています。

そして、当店にいらっしゃった皆さんが“キレイ!”とおっしゃられる「HELMS Chocolate」。表面に描かれた絵を眺めながら、“どれにしよう”と選ぶひとときってワクワクしますよね。一粒ごとのフレーバーも異なり、オレンジや柚子レモン、ピスタチオや塩キャラメルなど、それぞれの魅力的な風味をお楽しみいただけるのも特長です。

このように、素材や味わい、見た目にもこだわり抜いたアーティスティックな感性が溢れるチョコレートは贈り物にもぴったりですし、ご自宅でのホッとするひとときや、おもてなしにもおすすめです。
例えばコーヒーやティー、ワイン、ウイスキー、日本茶…チョコレートとドリンクとの様々なマリアージュもお楽しみいただきたいですね。
遊び心もありながら、上質な価値あるもので皆さんの毎日をもっと豊かに…。そんな想いをギュッと込めたチョコレートをお召しあがりいただければ幸いです。

【HELMS Chocolate】
株式会社エスアールシー 広報部長 原口鈴加